11月, 2023年
2023-11-28
人工木のハイフェンスで外界の視線を遮り、さらに多数の樹木と下草類で圧迫感を軽減し憩いの庭になりました。
大判のコンクリート平板が大迫力です。
Design kosaka
2023-11-26
建物横の長細いお庭スペースが縦にも横にも傾斜のある状態でしたが、それを歩きやすく2段階のにフロア分けし、軟石の階段で繋ぎました。
また横の傾斜対策はハーブマットで土砂が流れないよう覆い、雑草の手入れも軽減しました。
Design kosaka
2023-11-21
リビングの大きな窓を目隠しするのに絶妙な高さと位置を狙いました。前後2枚にすることで立体感と遠近感を演出し、閉鎖的ではないため防犯性も高いです。その2枚壁の間を軟石のステップが足元の植栽を楽しみながら物置や庭の中へ誘導します。既存のカーポートの柱間にもフェンス材を取り付け、道路のどの角度からも視線を遮ることが出来ました。
Design kosaka
2023-11-21
広い敷地に大きい平屋、お庭もゆったりとしたイメージでつくりました。
角地で通行も多いため塀は必須でしたが、上部をウッドにすることで優しく明るい印象になりました。お庭を成長した木々が囲み、また違った雰囲気になるのが楽しみです。
Design kosaka
2023-11-21
高低差がある土地でお庭にも傾斜が付いておりました。その傾斜はそのまま生かし、軟石や枕木のステップを歩きながらお庭の景色を楽しめます。茂ったハーブが雑草を抑制してくれています。
Design kosaka